AI生成YouTube「総節約時代サロン」はこちらから

「新社会人・大学生の物件探し」について本を読んで詳しく調べてみた!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

どうも、太陽です。(No08)

 

新社会人・大学生の皆さんは、新しい生活に向けてウキウキとしていることでしょう。

そんな新社会人・大学生の皆さんの引っ越し・物件探しのために今回、本を読んで記事を書いてみました。  

以下の本を参考にしました。 

「はじめてのひとり暮らし安心ガイド」

 

興味がある人は続きをお読みください。  

目次

1 ひとり暮らしを始める新社会人・大学生の方の物件探し。

まず、一人暮らしを始める新社会人・大学生のための物件探しについて書いていきますね。

大学生が借りる部屋の状況は以下になります。
部屋の間取り。ワンルームが24%。1Kが33.3%
家賃。4万円未満が17.5%。4万円台が8.7%。5万円台が16.4%。6万円台が21.9%
家の広さ。〜18㎡が42.6%。〜20㎡が14.8%。〜23㎡が10.9%
家から学校までの通学時間。家から学校までの通学時間。10分以内が15.8%。15分以内が8.2%。20分以内が9.8%。30分以内が17.5%

つまり、ワンルームと1Kの割合が半数以上で、家賃は6万円台までで6割以上となります。

 

次に、社会人が借りる部屋の状況は以下になります。
部屋の間取り。ワンルームが16.5%。1Kが43.2%。1DKが9.2%。1LDKが14.6%
家賃。5万円台が15%。6万円台が21.4%。7万円台が18.9%。8万円台が16%
部屋の広さ。〜18㎡が30.6%。〜20㎡が15%。〜23㎡が11.2%。〜25㎡が13.1%
リモートワークの実施状況。週1回以下が11.7%。週に5回以上が12.6%。リモートワークはしていないが56.3%

つまり、部屋の広さは25㎡までが約7割で、リモートワークは4割以上が実施となります。

ちなみに、Kはキッチン、DKはダイニングキッチン、LDKはリビングダイニングキッチンを表します。

 

物件探しの流れは以下になります。

物件探し→内見(物件見学)→申込み&入居審査→契約→引っ越し。

 

3月が新社会人や新大学生が大移動する時期で、引越し業者も忙しくなるので、早めの物件探しが大事です。

3月に入居可能な物件は1月から出まわるので、1月から物件探しを始めると、よい物件に出会える可能性が高くなります。

(2月に契約すると、入居可能となる日から家賃が発生しますので要注意)

 

部屋選びで優先することは以下です。
1位家賃。家賃・管理費・光熱費を含めて7万5000円以下が理想。
2位日当たり。南向きか東向きが良い。西向きはダメ。
3位駅からの距離。徒歩10〜15分が限度。
4位通勤通学時間。片道30〜40分が理想で、1時間が限度。
5位間取り。家賃優先なら、ワンルーム。自炊するなら1K。オンライン授業やリモートワークをしたいなら、1DKがベスト。
6位環境。スーパーやコンビニが近くにあるのが便利。騒音も重要で、幹線道路や線路沿いは良くない。

バス・トイレが別タイプも重要でしょう。

 

警察が提示する犯罪マップや、ハザードマップポータルサイトでを確認し、防犯と防災に気をつけましょう。

 

契約時に支払う初期費用については本を読んでください。(P16、17)

マンションとアパートの違いについても本を読んでください。(P18、19)

 

物件探しのための不動産ポータルサイトとして、以下があります。
SUUMO。
HOME’S。
at home。

  

地域に特化した物件を探すなら、以下のキーワードで検索してみてください。

(創業何十年という、その地域に詳しい不動産屋が見つかるかも)

「○○市 不動産屋一覧」 

そして、不動産屋に問い合わせますが、儲け重視の不動産屋もあるので注意が必要です。

  

以下の漫画がNHKでドラマ化され、話題になりました。

「正直不動産」

 

ライアー(嘘つき)な主人公がたたりに遭い、嘘がつけなくなり、不動産営業の成績がガタ落ちします。

その後、正直な不動産営業に目覚め、正直不動産営業スタイルにも良い点があるというストーリーになっています。

逆にいえば、不動産屋の儲け第一主義のために、顧客第一の正直営業をしていない不動産屋が多いのかもしれません。

 

不動産屋には大きく分けて以下の2つがあります。(詳しくは本で) 
大手。
地域密着型。

また、「○○駅まで徒歩5分」と書いてあったら、実際には7、8分はかかると思っておいたほうがいいです。 

よい不動産屋と悪い不動産屋の見極め方も本には載っているので読んでみてください。(P40、41)

 

事故物件(過去に事件や事故、自殺などが起こった部屋)がどうか気になる方は、以下のサイトを参考にするといいでしょう。

「大島てる」で検索してください

 

内見に必要なもの、内見のポイント(室外、室内、周辺環境)は本を読んでください。

 

契約する前に、入居の申込みをしますが、これは大家さんが「この人を入居させていいか」を審査する手続きとなっています。

申込み手続きの際、連帯保証人保証会社の両方が必要になる場合もあります。

 

契約時に提案される保険として以下があります。(詳しくは本で) 
家財保険。
借家人賠償責任保険。
個人賠償責任保険。

 

このあとは引っ越しになります。

引っ越しの流れや、引っ越し前にやるべき手続きや、引っ越しで最初に決めることや、引越し業者のタイプと選びかたや、引っ越し業者と交渉するコツや、費用を抑えるために家からもっていくものについては本をお読みください。

 

引っ越し当日にすることは以下になります。(詳しくは本で) 
部屋の状態をチェックする。(日付入りの写真を残すなど)
貴重品と重要書類は持参。
荷物や家具など搬送の指示をする。(水道・電気も確認を!)
引っ越しトラブルが発生したらどうするか?(必要なら補償の話をする)

 

このあと、引っ越し後の手続きをして、晴れてひとり暮らしがスタートすることになります。 

初めてのひとり暮らしは何かと不安になるでしょうが、この本を読むことで、いろいろなヒントが得られることでしょう。

「はじめてのひとり暮らし安心ガイド」

 

ネットでも調べまくれば、無料で情報を入手できるでしょうが、労力をかけたくないか、もしくは正確な情報を欲している方はぜひ本を情報源として使ってみてください。 

家事の基本(料理、掃除、洗濯、収納)についても詳しく書かれています。

 

ちなみに、僕の知り合いはひとり暮らし歴が長いのですが、以下のゴキブリ駆除のアイテムを使ったことで、ゴキブリにほぼ遭遇しないで済ますことができました。 

【防除用医薬部外品】ナチュラス 天然ハーブのゴキブリよけ おくだけ簡単

 

賃貸物件ではけっこうゴキブリに遭遇するらしいので、怖い方はぜひ備えてください。

 

ではこの辺で。(2889文字)

 

このブログは個人的見解が多いですが、本・記事・YouTube動画などを元にしつつ、僕の感性も加えて、なるべく役立つ・正しいと思われる記事を書いています。

あくまで読者がさらに深く考えるきっかけとなればいいなぁという思いですので、その辺は了解ください。

 

参考・引用文献。

「はじめてのひとり暮らし安心ガイド」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大量の情報を咀嚼して、独自の視点からの考察・分析・エッセイ記事などを書いています。

質で勝負するブログのため、敢えて正体を明かしていません。

ブロガー歴10年以上。多数のブログ運営経験あり。

得意分野。経済、ビジネス、教育、心理学、執筆、アイデア発想など。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次