AI生成YouTube「総節約時代サロン」はこちらから

理想のミニマリストな生活!「僕が理想のミニマリストとして生活するなら、このような暮らしだ!」

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

どうも、太陽です。(No6)

ブログを読むのが面倒くさくて、YouTube動画を見たい方は以下からどうぞ。

 

ミニマリストという言葉を皆さんは知っていますか?

「自分にとって本当に大切な、最小限のものだけで暮らす人のこと」を呼びます。

「モノを極力、持たない生活、シンプルな生活」とも言えます。

悩み人

ミニマリストかぁ。どんな人なのか、多少は気になるかな。

 

節約ミニマリストである僕が実際に「理想のミニマリストとして生活するなら、どのような生活を送るか?」を試しに書いてみたいと思います。

ミニマリストに興味がある人は続きをお読み下さい。 

目次

1 僕の理想のミニマリスト生活。

 

僕がこの情報化社会において、主張したいこと。

僕がこの情報化社会において、主張したいことは以下です。

基本として「情報を使える知識に換え、身につけておくことの重要性」です。

つまり、まず「使える武器としての圧倒的な知識」を頭の中に作り上げます。

そして、仮に分からなくても、いつでも検索したり、調べたりすればOKにする状態にするのです。

 

悩み人

そもそも、検索用語すら浮かばない人も多いしなぁ。

 

で、僕のこのブログは、皆さんの人生に役立つブログであるだけでなく、僕の備忘録としても機能しています。

 

人生で困ったときにすること。

人生で困ったときは、以下の順で調べます。

「僕のブログで解決できないか?」が最優先。

2番目に検索(GoogleやYouTubeやTwitterなど多数)。

3番目は、4番目は人に聴く、5番目はDラボ、6その他などの順になります。

 

というより、普段から、以下のような行動をとっています。

Yahoo記事やツイッターやYouTubeや本などで情報収集しており、問題解決場面に至っていなくても、常に準備をしています。

 

こういう積み重ねのアウトプットの場として、ツイッターやブログを活用しています。

 

ですので、僕が何か困った場面に出くわしても、過去の積み重ねにより、ある程度は臨機応変に解決できることも多いのです。

もちろん、僕が積み上げていない分野での解決は手こずります。

例えば旅行料理交通網、などです。

  

まず、ミニマリストの基本路線があります。

「頭の中に圧倒的な使える知識を蓄えておく!」というのが僕の方針です。

(これはあまり他人は考えないでしょう) 

 

次に、実際に、優先順位の高い必須なモノやサービスを紹介していきますね。

1 PCやスマホ。(これは当たり前ですね)

スマホは、節約ミニマリストであれば中華スマホを選択すべきです。 

中華スマホは良い。

必要最低限、使えればいいのであれば、中華スマホは断然コスパが良いです。

(約2万円~3万円で買えます)

 

最近は円安がかなり進んでおり、iPhoneも高くなっています。

iPhoneはブランド好きで、イメージ優先で、金持ちのモノとなっていくのではないでしょうか?

以下の記事で書いたとおり、今は2台目の補助スマホとして中華スマホを使っています。

 

あわせて読みたい
Xiaomi Redmi Note11がドコモで使える・対応しているか試してみた。 どうも、太陽です。(No10)   ブログを読むのが面倒くさくて、YouTube動画を見たい方は以下からどうぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=na0pjVouCNY   突然ですが、...

Xiaomi Redmi Note11がドコモで使える・対応しているか試してみた。

 

中華スマホ、かなりコスパが良くて、大満足だよ。

  

PCはWindowsが基本ですが、Linuxもいいですね。

Linuxをかなり勉強し、使いこなしたいところです。 

日経Linuxの雑誌がお勧めです。 

例えば以下の雑誌です。

「日経Linux 2022年7月号」

しかし、この雑誌はもはや中古しか残っていませんから、以下のUSBメモリの使い方が載っている雑誌がおすすめです。

「日経Linux 2023年 5 月号」

悩み人

ただし、Linuxでは使えないソフトもあるから、Windowsは必要だ。

 

中古の2万〜3万円台のWindowsノートパソコンが売られていますが、あれは2年ぐらいで壊れると聞きました。

なので、やはり「安かろう悪かろう」なのでしょう。

最近は円安がかなり進んでおり、Macは高くて手が出せなさそうです。

(Windows一択になりそうですね)

2 家電製品

家電製品は差別化できそうです。

TV・冷蔵庫・ドラム洗濯機など多数ありますね。

 

以下の製品は「彼女を自宅に連れ込み、のんびりしたい、驚かせたい人」にはお勧めです。 

「Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー」

悩み人

YouTubeなどの動画サービスを大画面のTVで見ることができるので便利だよ。

 

以下の光療法の機器も最近は使っています。

「光療法 ライト セラピーライト ELICE【ブライトライト ベッドサイドランプ LEDデイライトランプ タイマーオフ タイミングと色温度、明るさ調整可能】 UVフリー /オフィス/時差ぼけ/エネルギー回復/気力の低下/読書/創作などに適用する (JSK-30)」

 

元々、冬季うつ病の可能性があったので使っています。

また、メンタリストDaiGoによると光療法をやることによって男性ホルモンが出るそうなので、毎日1時間以上浴びています。

 

さて、僕が実際に買って使っている商品があり、以下です。(2021年4月13日購入) 

「電源タップタワー型 8個ACコンセント分岐 4USBポート付き マルチタップ たこ足配線 延長コード 3M 一括スイッチ oaタップ 雷ガード テーブルタップ」 

 

一般的な電源タップだと、以下の状態になります。

大きなPCの電源ケーブルなどの場合、隣同士に差し込むとぶつかる場合がありますが、このタワー型はそれがありません。

さらに、iPhoneなどのUSBケーブルを差し込む口が4つついており、充電に便利です。

 

ところで、夏には、かき氷が食べたいですよね? 

そこで僕が実際に使っているかき氷機の紹介です。 

【2022年モデルはふわふわとろとろ感アップ】 ドウシシャ 電動 ふわふわとろ雪かき氷器 製氷カップ2個付き(Mサイズ) 冷凍フルーツ ブラック

 

音もそこまでうるさくなく、削られた氷の質もよいです。

さすがAmazonでベストセラーになっているだけあります!

僕も使っているので、ぜひ皆さんも使ってみてください。 

(最近、小さい氷を何個もそのままかき氷器に入れているせいか、削られた氷の質が下がっています)

 

キャベツを千切りするときは以下の道具が良いようです。

「ののじ キャベツピーラー 千切り 2枚刃でたくさん削る キャベピィ MAX ダーク グリーン CBP-04G」

 

3 服

普段から着るものなので、丈夫なのはもちろん、洗いやすいモノが良いかなぁ。

問題は「何着、持つか?」です。

4 歯磨き製品

僕は歯磨き粉と歯ブラシはアムウェイ製品をわざわざAmazonで取り寄せています。

アムウェイの信者ではありません。

 

ですが、一度、勧誘されて、そのときに試しに使った歯磨き粉と歯ブラシをかなり気に入ってしまい、それ以来、ずっと使っています。

ただし、アムウェイに入会はしておらず、Amazonで買っています。 

 

以下の製品です。

アムウェイ Amway スプリーデント ハブラシ 100957J

アムウェイ Amway スプリーデント フッ素配合ハミガキ (200g) E9831J●4個セット●

悩み人

フッ素配合ハミガキ粉という点もポイントが高いよね。

(フッ素は虫歯予防効果がある)

5 住居。(どこに住むか?は悩みどころですよね?)

最優先事項は、災害が少ない街・場所です。(地震・水害・台風など多数) 

命を守るのが一番ですからね。

ハザードマップを活用したいですね。 

 

以下の本は参考になります。

47都道府県 知っておきたい気象・気象災害がわかる事典

 

僕は現在、首都圏に住んでいます。

ですが、福岡県の移住も少し、考えていました。

 

しかし、年降水量の点で、首都圏が1500mmくらいなのに対し、福岡県辺りは2000mmくらいあるのですね。

(首都圏でもバラツキがかなりあるようです) 

ですが、雪に関しては四国・九州地方はほぼ降らない(というよりデータがない)ようですね。

 

年平均気温は、首都圏は10〜15度?ぐらいです。

福岡県辺りも10〜15度近辺(場所によっては20度?)ぐらいのようですね。

悩み人

日照時間の分布は、首都圏は1600〜2000時間だ。

福岡県辺りも1600〜2000時間ぐらいのようだね。

(色の区別がつかず、よく判別できない)

 

以上は、あくまでおおまかな傾向ですが、47都道府県別に、もっと詳しく載っています。

(市町村別まで載っています) 

例えば、福岡県の福岡市では、平均気温は17度であり、年降水量は1612.3mmです

千葉県の千葉市は、平均気温が15.7度であり、年降水量は1387.3mmです。
埼玉県のさいたま市は、平均気温が14.8度であり、年降水量は1346mmです。
群馬県の前橋市は、平均気温が14.6度であり、年降水量は1248.5mmです。
東京都の大手町は、平均気温が15.4度であり、年降水量は1528.8mmです。
神奈川県の横浜市は、平均気温が15.8度であり、年降水量は1688.6mmです。

47都道府県別に、以下が色で分かるようになっています。

「土砂災害が起こりやすいところ」「浸水が起こりやすいところ」と「標高(m)」です。

悩み人

47都道府県に引っ越しする際は、この本を読むといいね。

各都道府県の気象情報や災害情報を前もって調べておいてからの方が良さそう。

6 寝具

枕はストレートネック専用の以下のモノに愛着を持っています。

(僕にぴったりな枕です。2個持ってます)

天使の深睡眠マクラBOOK (バラエティ)

 

枕は人によって個人差があるので、いろいろと試すのをオススメします。

マットも高級品のほうが、明らかに睡眠の質に影響を与えると分かっているのですが、高くて手を出せません。

 

また、メンタリストDaiGoが使っている枕とマットレスもありますね。

「太陽 ヒツジのいらない枕, 520×340×80/100mm(縦×横×高さ低/高)」

「太陽 ヒツジのいらないマットレス セミダブル, 195×120×7cm(縦×横×高さ) ブラック」

悩み人

睡眠は、人生の質を左右する重要事項なので、こだわりたいよね。

 

以下の電気アンカーも冬は特に必須です。

広電(KODEN) 電気 あんか 平形 ピンク 無地 省エネ 温度調節 コンパクト 16cm×23cm×5cm VAH-6A-5

お腹の上に載せて寝ると、僕の場合はすやすや眠れます。

(低音やけども一切しません)

 

しかし、電気あんかを超える商品が出てきました。

以下がそれです。

 

2022年で一番買って良かったモノです。

「椙山紡織 電気ひざ掛け毛布 洗える 日本製」

12月ぐらいまでなら、暖房がいらないかもしれません。

PC作業中にちょうどいいです。電気代も安いです。

 

あまりに良すぎるモノだったので、2個目も買いました。

見分けやすくするため、別タイプを買いました。 

「日本製 電気ひざ掛け リバーシブルタイプ ベージュ SB-H501」

 

1枚の電気掛け毛布だけだと、長い時間、使っている僕としては消耗しすぎてしまうと思い、2枚を交換しながら使い分けています。

また、電気敷き毛布というモノもあり、間違って注文してしまったのですが、何とか注文をキャンセルできました。

皆さんも、間違えて買わないように要注意です。

 

また、昼寝などのときはホットアイマスクをつけると、さらに深く眠れるかもしれません。 

以下の商品があります。

ホットアイマスク アイマスク USB 電熱式 洗える 繰り返し使用でき タイマー設定 温度調節 軽量 圧迫感なし 遮光 睡眠 旅行 出張 父の日 恋人 母 誕生日プレゼント 携帯収納バッグ付き 男女兼用 (青)

 

このホットアイマスクは1980円(900円のクーポンでさらに安くなる)とかなり安いですが、ネックな点もあります。

それは熱源をホットアイマスクのカバーの中に入れるのに若干、手こずる点です。

あとは男性で顔が大きい人だと、紐がきつくて、緩める必要があります。

「安かろう、悪かろう」ですが、約1000円でこれくらいの質なら文句はありません。

悩み人

ホットアイマスク、つけて昼寝している人、たまに見かけるなぁ。

 

続きはPART2へ。

あわせて読みたい
理想のミニマリストな生活!PART2「僕が理想のミニマリストとして生活するなら、このような暮らしだ!」 どうも、太陽です。(No14) ブログを読むのが面倒くさくて、YouTube動画を見たい方は以下からどうぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=4b6lFWxxseo   突然ですが、前...

ではこの辺で。(3000文字)

 

このブログは個人的見解が多いですが、本・記事・YouTube動画などを元にしつつ、僕の感性も加えて、なるべく役立つ・正しいと思われる記事を書いています。

あくまで読者がさらに深く考えるきっかけとなればいいなぁという思いですので、その辺は了解ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大量の情報を咀嚼して、独自の視点からの考察・分析・エッセイ記事などを書いています。

質で勝負するブログのため、敢えて正体を明かしていません。

ブロガー歴10年以上。多数のブログ運営経験あり。

得意分野。経済、ビジネス、教育、心理学、執筆、アイデア発想など。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次